入院される方へ
当院では在宅復帰を目標とする患者様を対象に、日常生活が自立できるよう援助することを目的としています。なお、医師からの説明は回診時等に随時行っていますが、特に詳しい説明を望まれる時は、ご遠慮なく看護師にその旨をお申し付けください。また、病状に変化があった場合等には、ご家族の方に直接ご来院をお願いして説明させていただく事もありますので、ご了承ください。
また、当院は原則として付き添いは認められませんが、ご家族の方などで付き添いを希望される方は、あらかじめお申し出ください。
入院手続きについて
2階ナースステーション窓口で手続きをしていただきます。
入院手続きに必要なもの
- マイナンバーカード(お持ちでない場合は健康保険証)
- 診察券
- 印鑑
- 介護保険被保険者証(お持ちの方)
- 限度額適用認定証(お持ちの方)
- 身体障害者手帳(お持ちの方)
保険証の取り扱いについて
社会保険、国民健康保険、医療保護、労働災害、後期高齢者医療、および各種公費助成等をご利用の方は、入院手続きの際、必ずご提出をお願いいたします。これらのご提出が遅れますと、その期間自費料金となりますのでご注意ください。
入院する時にお持ちいただくもの
- マイナンバーカード(お持ちでない場合は健康保険証)
- 介護保険被保険者証(お持ちの方)
- 限度額適用認定証(お持ちの方)
- 身体障害者手帳(お持ちの方)
- 洗面用具、タオル、バスタオル、ティッシュペーパー等
- パジャマ、下着類、スリッパ(すべてに名前の記入をお願いいたします)
- コップ、箸、スプーン
- 現在内服されているお薬
- 現在使用している治療用装具、歩行補助具(固定ベルト、コルセット、杖等)
入院セットのご案内
病衣やタオルなどをレンタルできる専門業者によるサービス(有料)がご利用いただけます。ご利用の方は、別途お申し込みが必要です。詳細は当院までお尋ねください。
入院中の生活について
食事について
当院では主治医の指示により、管理栄養士の管理下で適時・適温の食事を患者様に提供しています。配膳時間は、朝食が7:30、昼食が12:00、夕食が18:00です。
入院中のお願い
- 病状改善のため、主治医および看護師の指示に従っていただきます。
- 携帯電話のご利用はなるべくお控えください。やむを得ず利用される場合は必ずマナーモード等、他の患者様が不快にならないよう配慮していただきますようお願いします。
- 病院内および病院敷地内は全て禁煙となっております。
- 病室では他の方の迷惑になるような行為はご遠慮ください。テレビやラジオの音量によってはイヤホンのご使用をお願いすることがございます。
- 入浴・運動、外出および外泊等は主治医の許可が必要となります。
- 入院中のお車の駐車は原則禁止となっております。
- 不必要に他の病室や院内外を歩き回ったり、患者様相互のご訪問はご遠慮ください。
- 消灯時間は21時です。
- 所持品等は最小限必要な物のみとしてください。また、所持品等の破損、盗難・紛失等の一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
- 当院では職員に対する金品等の心付けは一切お断りしています。
- 万が一、非常事態が発生した場合には、職員の避難誘導および指示に従っていただきます。
- 診断書・各証明書は1階受付窓口でのお取り扱いとなります。
入院費のお支払いについて
入院費の請求は入院中および退院時に請求いたします。
請求書の配布日
請求書は月2回(15日締め・月末締め)、20日と翌月10日頃に配布いたします。休日等の関係で配布日が前後することがありますのであらかじでご了承ください。
支払い日時・場所
お支払いは1階受付窓口にて、外来診療時間内にお願いいたします。
※入院費は、入院日及び退院日の時間に関係なく1日分として計算いたしますのでご了承ください。
面会について
当院では感染拡大防止のため面会を制限させて頂いております
月曜日~金曜日 | ||
---|---|---|
14:00~14:30 | 各15分 | ※時間厳守 |
14:30~15:00 | ||
15:00~15:30 | ※1面会につき2人まで入室可能 3人以上の場合は時間内に交代して下さい |
|
15:30~16:00 |
土・日・祝 | ||
---|---|---|
14:00~14:15 | 各15分 | ※時間厳守 |
14:15~14:30 | ||
14:30~14:45 | ※1面会につき2人まで入室可能 3人以上の場合は時間内に交代して下さい |
|
14:45~15:00 |
★マスクの着用をお願いいたします★
★生花や生もののお見舞品はお控え下さい★
以下の方の面会はご遠慮ください
- 風邪症状のある方
- 中学生以下のお子様 ※場合により応相談
面会時のご注意事項
個人情報保護のため、患者様の入院の有無や病状についてのお尋ねがあったとしても患者様の同意がない場合はお答えいたしません。
また、他の入院患者様の迷惑にならないように、時間外での面会や大勢でのご面会はご遠慮ください。
退院に向けて
当院では退院に向けて患者様やそのご家族様に対し、少しでも安心安全に生活していただけるように各患者様とご家族様に寄り添うサポートを行っております。(退院前カンファレンス、オムツ指導、栄養指導、服薬指導、生活指導、サービス調整など)